気仙沼のフカヒレ

気仙沼のフカヒレ

気仙沼のフカヒレは、全国的に有名で 気仙沼市の重要な観光資源でもあんだげんど、 このページでは、フカヒレを乾がしている場所の写真を紹介してけっつぉ。

気仙沼のフカヒレ



おもしろB級スポットフカヒレ干し場



実は、このページの写真。

かん太が、気仙沼のフカヒレを加工する前の気仙沼のフカヒレの原材料を干しているどごろを探して、わざわざ撮った!

ってぇ〜言いてぇ〜とごろだが、(笑)日課の散歩の時に、 偶然見つけたんで、撮ったんだっけ。

と、話が、脱線したけんども、
気仙沼のフカヒレは、毎朝、 気仙沼魚市場で、5時になると次々に水揚げが行われんだっけ。
あ!間違い・・・。
「フカヒレ」ではなくで、「ヨシキリ鮫」が水揚げされで、
加工されてこごに持ってこられで、干されんダベな。

ちなみに、気仙沼は日本一のフカヒレ水揚げ量を誇るんだっけぞ 水産資源豊かな太平洋で育ったフカヒレは栄養価も高く、 古くからフカヒレの加工を行ってきた気仙沼では、 様々な食材に利用されでんだっけ。


んでも、「ヨシキリ鮫」は、「食材」だけでなくて、
ヒレは『フカヒレ』、皮は『皮製品』、肉は『練り製品』、 骨は『健康食品(鮫軟骨)』、内臓は『肝油』、 頭は、『工芸品』などなどいろいろな商品になってんだべっちゃ。
まぁ〜んでも、「食材」としてが、有名だっけな。
こごのフカヒレ干し場では、まさに「ヒレ」しがって ながったがら、
「食材」として使われるのかな?
こごで干した後に食べれるように加工されて
晴れて、『気仙沼のフカヒレ』となる見てぇ〜だっけぞ。